赤ちゃんが寝てくれないのは、一人にされて不安だから?

小さな子供を寝かしつけるのは、容易ではないです。
子供の性格にもよりますが、私の娘の時は抱っこが好きだったので
寝たかと思って布団におろそうとすると、必ず泣きました。

とにかく辛抱強く何回もチャレンジしてました。
とはいうものの、毎日のことなのでさすがに疲れます。
自分自身もやらなきゃいけないこともありますし。
少し様子を見てそのままにしたり、おもちゃやオルゴールをきかせたりと
してはみたのですが、全然なきやみませんでした。

それでたまたまだったのですが、自分もかなり疲れていて一緒に布団に横になったんです。
そしたら、それまですごい泣いていたのにあっという間に泣き止んだのです。

そのとき、一人で寝るのが不安だったんだなと思いました。
考えてみると、そうですよね。
うまれてから数か月で一人にされたら、誰でも不安になると思います。

それからはできるだけ子供の目線というか視界にいるように心がけました。
他のことをやりたいときはおもちゃなり子供がすきなものをさせて夢中にさせるようにして、そのときに自分がやらなきゃならない家事などをこなすようにしてました。
それでとにかくなくと抱っこするようにしてました。

寝かしつけるときは、自分も一緒に横にならなくても隣にいるようにしました。
そうすることにより、私の方を見ながら安心した表情で寝るようになっていきましたね。
あとはねかせるときに抱っこしているのですが、自分の心臓の音を聞かせてました。
私が傍にいることをわかってもらうという意味で。

あとこれは母からおそわったことなのですが、寝かしつけるときでも泣いているとき両方に共通するのですが、両手を胸の上あたりで握ってあげるとおちつくらしいのです。
実際に母がやったら泣き止んでくれました。
自分だけではわからないときは、やはり子育てのことは母に聞くのが一番わかってくれるし話しやすい存在なんだと実感しました。

赤ちゃんそれぞれねかしつけるときに泣き止む方法は様々だと思います。
これなら絶対なきやむという方法は一概にないと考えます。
自分なりに考え、試行錯誤しながらどうすればなきやんでねてくれるのか自然とわかってくるように思います。

最終的にお互いのコミュニケーションをどううまくとりあうかということで変わってくるように思います。
子供が何がすきなのかとか、落ち着いて寝ているときはどういったときなのかを日記だったりちょっとメモしたりして考えながら実践していけばいいように思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次