子供を抱っこするのは何歳まで?大きくなると正直抱っこは大変!

 

子供って小さいうちは

まだ抱っこが出来るけれど、

大きくなるとかなり大変ですよね…。

 

 

でも、幼稚園になっても、

小学校に上がっても抱っこをねだってきて、

イライラしたことはありませんか?

 

 

今回は、子供は何歳まで

抱っこしてもらいたがるのか

ある程度大きくなった我が子を

抱っこする際に、パパママの負担を

軽くするにはどうしたら良いか

解説します。

 

目次

子供の抱っこコールにイライラしちゃう…重くて抱っこするのがしんどい!

 

子供からの抱っこコールに

うんざりしてしまうママさんたち。

 

 

まだ赤ちゃんの頃なら仕方ないけれど、

4歳を超えてくると、だんだん

抱っこするのもしんどくなってきますね。

 

 

うっかり腰を痛めてしまわないように

十分気を付けなければいけません。

 

 

でもなぜ子供って、あんなにも

抱っこをしてもらいたがるんでしょう?

 

 

大きな理由はやっぱり、

抱っこしてもらうことで、

パパママからの愛情をしっかり感じて、

心が満たされるということですね。

 

 

ひと昔前までは、子供がねだってきても、

あまり抱っこはしてはいけない、

という風潮でしたが、現在ではむしろ、

抱っこをするのはとっても良いこと

とされているんです。

 

 

特に下の子が産まれた場合でも、

以前と同じように上の子も

抱っこしてあげるのが良いですね。

 

 

とはいえ、あんまり大きくなってくると、

子供は良いとしても、今度は

ママパパの体に負担がかかり

しんどくなってくるでしょう。

 

 

赤ちゃんの頃みたいに、

抱っこ紐やおんぶ紐があるわけではないので、

とっても困ってしまいます…。

 

 

では一体、何歳まで抱っこコールは

続くんでしょうか?

 

子供の抱っこはいつまで続く?抱っこの効果とママの負担を軽減する方法!

 

子供が抱っこしてもらいたがるのは、

基本的に小学生くらいまでです。

 

 

早ければ低学年くらいで、

もう抱っこコールをしてこなくなりますよ。

 

 

特に女の子は精神面の成長が早い

と言われるので、ひょっとしたら、

もう父親嫌いが始まってしまうかも…!

 

 

個人差はあるけれど、小学校に上がっても、

まだ抱っこをおねだりしてくる子が多いので

そのつもりで構えておくと良いですね。

 

 

でも、抱っこをいつまでもねだる子供は、

実はすごく自立するのが早く

驚くほどしっかりと成長してくれるので、

要求されたら、なるべく何歳でも

抱っこしてあげましょう。

 

 

抱っこって、子供の成長に

実はとっても重要だったんですね。

 

 

ただし、問題なのがママやパパの体の負担。

 

 

移動しながら抱っこをするのはやめて、

座った状態や立ち止まった状態で

抱っこをすると安心です。

 

 

どうしても手が離せなくて、

抱っこしてあげられない時は、

『後で抱っこするからちょっと待っててね』

と言いましょう。

 

 

ある程度大きくなっている子なら、

きっと理解してくれるはず。

 

 

また、成長した子供の抱き方については、

こちらのサイトを参考にしてみると

良いですよ。

 

 

特にパパっ子の女の子は、

横向きのお姫様抱っこをしてあげると、

かなり喜んでくれるかもしれませんね。

 

まとめ

 

子供が抱っこをねだるのは、

だいたい小学生低学年くらいまでです。

 

 

でも、抱っこは子供の心の成長に

とっても重要なので、

心身ともに健やかに育てるためにも、

なるべく抱っこをしてあげましょう。

 

 

といっても、子供が大きければ大きいほど、

親御さんの体に負担がかかります。

 

 

座って抱っこしたり、

フォームを変えたりしてみると、

負担を軽減させられますよ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次