お餅を冷凍したら一年たっても大丈夫?食べるとしたらどう料理する?

 

お正月になると、去年余っていたお餅

冷凍庫で発見することがよくあります。

 

私も大掃除をした時に見つけて、

どうしようか悩みました。

 

もったいないから食べたい気はしますが、

1年も経っていると心配ですよね。

 

また、お餅の解凍って

どうすればいいのか悩みませんか?

 

今回は、お餅の解凍の仕方や、

1年前の冷凍餅についてご紹介します。

 

目次

お餅の解凍の仕方って?鍋に入れて解凍するのが一番ラク!

 

お餅を鍋料理に使用する場合の

解凍方法をご紹介します♪

 

自然解凍でもいいですし、

そのまま鍋に入れてもOKです。

 

準備不要で、そのままで入れるだけ

OKとは楽でいいですよね!

 

また、焼き餅にする場合は

自然解凍がいいでしょう。

 

その他にもタッパーに水を入れて

レンジで1分温める方法もあります。

 

網の上で焼くのも雰囲気があっていいですが、

フライパンでも焼くことが出来ます。

 

テフロン加工のフライパンであれば、

解凍したお餅を乗せ、蓋をしめて焼く

だけです。

 

様子を見つつ、焦げ目がつけば

出来上がりです。

 

お餅って、茹でても焼いても

とっても美味しいですよね♪

 

食べ過ぎには注意して、

美味しく食べましょう!

 

一年前の冷凍餅は食べられる!?冷蔵庫で自然解凍がおすすめ!

 

1年前の冷凍餅は、カビなどが

生えていなければ食べられます。

 

ですが、表面が固くなったり、味が落ちたり、

匂い移りしている可能性があります。

 

気になる方は、食べないほうが

いいかもしれません。

 

冷蔵庫で自然解凍をする方法

 

冷凍したお餅を冷蔵庫で自然解凍すると、

品質も落ちにくくなります。

 

じっくりと解凍することにより、

美味しさが冷凍前と変わらないのです。

 

ただ、解凍には12かかります。

 

時間がかかるため、急ぎで使いたい場合は

室温で自然解凍がいいでしょう。

 

室温であれば、5時間ほどで解凍できます。

 

お餅の正しい冷凍方法

  1. お餅をラップで包む
  2. その上からアルミホイルで包む
  3. 空気を抜きながらジップロックに入れて保存する

 

3重にすることで、傷むのを防ぐことが

出来ます。

 

また、この方法はほかの食材にも応用でき

美味しく保存ができますよ♪

 

まとめ

 

お餅の解凍の仕方や、1年前の冷凍餅について

ご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

お餅の解凍は、鍋にそのまま入れるのが

一番楽だと思います。

 

焼き餅にするのであれば、

急ぎの場合は室温で自然解凍、もしくは

電子レンジを使うのがいいでしょう。

 

時間に余裕がある場合には、

冷蔵庫で自然解凍すると美味しく解凍できますよ。

 

品質が気にならなければ、

お餅は1年経っても食べられます

 

もったいないと感じる方は、

捨てる必要などありません。

 

1年前の冷凍餅を見つけた方は、

是非参考にしてみて下さい!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次