-
保育園・幼稚園
幼稚園と保育園どっちを選ぶ?出身園で将来に違いは出るの?
子供の将来を考えると、 幼稚園と保育園、 どちらがいいのでしょうか? 幼稚園ではある程度の教育はあるが、 保育園は預かるだけ、という声もあります。 こうした違いが、 本当に将来に違いが出るのか 気になりますよね。 今... -
成長の遅さ
おむつはずれが遅いのはどうして?早い子との違いは何なの!?
子供が2歳くらいにもなれば、 おむつはずれのトレーニングを 始める方も多いでしょう。 しかし、おむつはずれには 個人差があります。 すぐにおむつをはずせる子もいれば、 遅い子もいます。 自分の子供... -
おもちゃ選び
子供のゲームってどうしてる?時間のルールを守らせるには!?
子供の誕生日やクリスマス、プレゼントに ねだられることが多いのは「ゲーム」では ないでしょうか? でも、初めてゲームを買ってあげるときって ・宿題や勉強をしなくなるんじゃないか ・寝る時間が遅くなるんじゃないか ……と、いろ... -
親戚付き合い
孫の誕生日に何もないってどうなの?義母と孫のドライな関係!?
おじいちゃんおばあちゃんって、 孫をものすごく可愛がって 溺愛している人がほとんど。 でもそんな子煩悩ならぬ 孫煩悩な祖父母が多い中、 「孫の誕生日に何もしない」 「連絡すらしない」 という人もいます。 嫁とし... -
食事
ミルクだと湯冷ましも必要になる?外出する時のミルク用の持ち物!
赤ちゃんに飲ませるミルクには、 湯冷ましが必要ですね。 家にいる時は問題ありませんが、 外出時は湯冷ましが すぐに用意できないですよね。 そんな時は、 どうしたらいいんでしょうか? やっぱり赤ち... -
水遊び
公園での水遊びは何歳までOK?ママ必見!公園の水遊びマナー
公園で子供を水遊びさせて良いのは 何歳までなんでしょうか? まだオムツが取れていない年齢でも、 噴水などで遊ばせていいのか 気になりますね。 そこで今回は、 公園で水遊びをさせてもいい子供の年齢と 遊ばせる際... -
ママ友
ママ友からキャンプに誘われた時の断り方!行きたくない場合の対処法
ママ友から子供を連れて キャンプに行かないか誘われたら、 どう断るのがいいんでしょうか? よほどアウトドアが好きでない限り キャップって行きたくありませんよね…。 でも断ることで角が立つのは なるべく避けたい... -
日用品
徹底検証!プラスチックに書けるペンは本当に消えないのか?
お子さんが保育園や 幼稚園に通うようになると、 持ち物に名前を書いておかなければ いけませんね。 でもプラスチック製品の持ち物には、 名前が書きにくいし、 書いてもすぐ消えそうで心配! そこで今回は、 プラスチ... -
食事
初めての離乳食!かつおぶしはパックが便利!おいしいだしの取り方!
初めての離乳食、美味しいものを 食べさせてあげたいですよね! かつおぶしでだしを取ることによって、 離乳食にも旨味を足すことができます♪ おいしいだしの取り方をご紹介しますと、 用意するものは水660㏄、... -
日々の生活
停電で子供が怖いと言ってきたら?子供の不安を軽減するためには?
停電といえば、 大人でも怖いものですよね。 ましてや子供であれば 不安でたまらないものだと思います。 私も、大きな停電を経験したことがあります。 真っ暗なのはもちろんのこと、 電波もなくて本当に...