ママが体調不良になった時、「一時保育」を利用するには?

未就学児の子どもを自宅保育で育てていると、間近で我が子の成長を見られて幸せなのは勿論ありますが、息がつまる思いをする事もあると思います。

私は、現在2歳8ヶ月の息子が居ます。生まれた時から寝るのが上手ではなく、おっぱいも大好きで、未だに授乳していますが2歳半過ぎるまでは夜中も起きて授乳していました。毎日子どもの状態を考えながらできる家事をして、それでも上手くこなせなくてストレスも溜まっていました

そんな中私自身が体調を崩し、とてもお世話できる程ではない状態にまでなってしまいました。頼れる人も見つからず、近所に住むママ友は、子どもをお願いできるような間柄でもないし、と困っていた時に一時預かりを利用しようと思い、以前調べておいた保育園に電話しました。運良くその日は1人分空きがあったようで、お願いできました。

その電話で持ち物を確認して、ボサボサのままでしたが何とか子どもを送って預けていきました。その足で病院を受診して、お迎えの時間まで身体を休める事ができました。この時の一時保育を利用して感じた事を以下にまとめておきます。

先ず、一時預かりを行っている保育園は、全ての保育園ではないので予め調べておく事をお薦めします。お住まいの地域のHP等でも一時保育事業が記載されていますので、参考にすると良いと思います。

料金は、認可保育園の場合は、それぞれの地域で多少違いがあるようですが、私の地域では半日が1100円、1日が2200円でした。そしてまた3歳児以上だと金額は安く設定されています。

また一時保育を利用する際は、予め保育園で利用登録が必要になります。子どもの状態をしっかり把握する為で、離乳食の進み具合やアレルギーの有無、性格なども先生にお伝えできるので、利用を考えている場合はお子様も含め都合が良い時に登録しておくと良いと思います。

その利用登録の際は、1日園でどんな風に過ごすのか聞く事ができますし、また園の雰囲気も分かりますので、気になる事があれば遠慮なく聞いておくと預ける時に安心して預けられます。

今回私が一時保育を利用した時は体調不良という事情でしたが、この一時保育はママ、パパのリフレッシュでも利用する事ができます。自身で子育てできる事は良い事ですが、子育てや家事に追われストレスが溜まってしまい、笑顔が消えてしまうのは子どもにとっても悲しい事です。是非上手に利用して子育てして下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次