花火大会の場所取りに置くものって何が正解?知っておきたいマナー!

 

花火大会の場所取りって、

シートを広げておけば、

無人でも大丈夫なんでしょうか?

 

 

トラブルを避けるためにも、

そして良い場所で花火を見るためにも、

場所取りマナーをしっかり

押さえておくといいですね。

 

 

そこで今回は意外と知られていない、

花火大会の場所取りマナーについて

解説します。

 

目次

花火大会の場所取りマナーってどんなもの?やっちゃいけないことってある?

 

花火大会で場所取りをする際、

以下のことはやらないよう、

気を付けましょう。

 

× 人数よりも広範囲を確保する

 

実際は2人しかいないのに、

のびのびと花火を見たいからと言って、

5人や10人分くらいの

広範囲の場所取りをするのはNG!

 

そのせいで他の人が満足に花火を見られない

という可能性もありますよ。

 

確保するスペースは

必要最低限にしておきましょう。

 

また、大きなテントを張るのも控えましょう。

 

× 立ち入り禁止区域に場所取りする

 

これは言うまでもなく

マナー違反ですね。

 

花火大会でなくても、

禁止エリアの侵入はご法度。

 

禁止区域だと知らずに入ってしまい、

警備の人に注意されたら

謝って素早く出ましょう。

 

× 芝生や地面にカラースプレーや杭で場所を確保する

 

シートを敷かずに芝生や地面に

直接カラースプレーを使い、

スペースを囲って場所取りするのは

悪質行為です。

 

公園などが会場の場合、芝生を傷めると

器物損壊になるのでご注意を

 

また、シートを杭で留めておくのも

基本的にはNGです。

 

代わりに荷物や水の入った

ペットボトルなどを置き、

シートが飛ばないように

重石にするといいですよ。

 

× 禁止されているのに場所取りをする

 

過去に観客同士の

トラブルがあったりなどして、

場所取り自体を禁止している

花火大会もあります。

 

事前に花火大会の禁止事項をチェックし、

また会場で場所取り禁止だと知った場合も

場所取りはせずに花火を見ましょう。

 

花火大会の場所取りで無人はOKなの?気をつけるポイントは?

 

花火大会の場所取りをする際、

確保したスペースを

無人にしてしまうのは絶対NG!

 

 

たとえ荷物を置いておいたとしても

無人にすることはダメです。

 

 

無人になってしまうと、他の人が来て

シートを移動させられる場合もあるし、

忘れ物やゴミかと思われて

撤去されてしまうことも。

 

 

トラブルを避けるためにも、

無人での場所取りはしないようにして、

最低でも1~2人は確保したスペースに

いるようにしましょう。

 

 

確保した場所を無人にしてしまい、

置いておいたシートを移動させられても、

その場にいなかった自分たちが悪いと思い、

苦情を言ったりするのはやめてくださいね。

 

 

そして花火大会で良い場所を確保したいなら

出来る限り早めの時間、つまり

花火大会開始の3~4時間前には

場所取りをして、ずっと

そこにいるべきでしょう。

 

 

最低でも2人以上で、交代で

場所取りの番をしておくのがベスト。

 

 

長時間その場にいることになるので、

熱中症対策や日焼け対策

しっかりとしておき、

スマホの携帯充電器なども

持っておくと良いですね。

 

まとめ

 

花火大会の場所取りをする際は、

必要最低限のスペースを確保し、

芝生や地面を傷つけたり

汚さないようにしましょう。

 

 

禁止区域に立ち入るのも絶対ダメですよ。

 

 

そして確保した場所は

無人にならないようにすること。

 

 

無人だと他の人に場所を取られてしまう

ので、必ず1~2人はその場に

いるようにしましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次