ラッシュガードの砂ってどうやって取るの?簡単に取れる方法!

 

ラッシュガードといえば、海で遊ぶ時に

体を守ってくれて、とても便利ですよね。

 

 

ですが、砂がつくと

なかなか取れなくなるのが難点。

 

 

砂が大量についたまま洗濯機に

そのまま入れるのも気が引けますし、

簡単に取る方法が知りたいですよね。

 

 

今回は、ラッシュガードの

砂の取り方についてご紹介します。

 

目次

ラッシュガードについた砂が取れない!洗濯だけじゃダメなの?

 

ラッシュガードは繊維がとても細かく、

密度が高いという特徴があります。

 

 

そのため、洗濯をするだけでは

砂をキレイに落とすことが難しいです

 

 

そのまま諦めて干して

タンスにしまってしまうと、

タンスの中が砂だらけに…

なんてこともあります。

 

 

では、どうしたら洗濯機でキレイに

砂を取ることができるのでしょうか?

 

 

それは、洗濯をする「前」にコツがあります。

その方法を、次の章でご紹介します。

 

ラッシュガードの砂の取り方!早く簡単に取ることができる!

 

ラッシュガードは

サッと水で流すだけでは、ダメです。

それだけでは砂が落ちません。

 

 

詳しくは、下記を見ていきましょう。

 

 

1)まず、大きめの洗面器を用意し、

  水を溜めてください。

 

2)水の中でラッシュガードを揉み洗い

  又は振り洗いしましょう。

 

 

この2つだけです。

 

 

この時のポイントは、

砂をかきだすようなイメージでやること。

 

 

繊維を広げて行うと、

砂が取れやすくなりますよ。

 

 

ただし、こすり洗いすると

砂が繊維の奥まで入り込んでしまいます。

 

 

こするのではなく、「揉み洗い」

もしくは「振り洗い」してください。

 

 

洗面器が無い方は、お風呂の浴槽で

洗うといいでしょう。

 

 

浴槽だと広いので、洗いやすいです。

 

 

また、ラッシュガードを洗う際は

大量の水ですすいでください。

 

 

少ないと砂の落ちが悪くなります。

 

 

砂が落ちてきたかな~と思ったら、

洗濯ネットに入れて

いつも通りに洗濯してOK!

 

 

一応、ラッシュガードの

洗濯タグを確認してから

洗濯機に入れてくださいね。

 

 

洗い終わったら、天日干しをして

しっかりと乾かしましょう。

 

 

ここもポイントの1つで、

しっかりと乾燥させることで、

砂も落ちやすくなります。

 

 

最後にパンパンと振り払うと、

砂がしっかりと落ちます。

 

 

砂が出ることを考えて、

はらうのは外でやるのが良いでしょう。

 

まとめ

 

ラッシュガードの砂の取り方を

ご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

 

ラッシュガードは、繊維が細かいため

普通に洗濯するだけでは、

砂が落ちにくいです。

 

 

洗濯機に入れる前に、水で揉み洗い

もしくは振り洗いをしましょう。

 

 

また、しっかりと乾かすことで

砂が更に落ちやすくなります。

 

 

洗濯機に入れる前の簡単な

ひと工夫でできちゃいますね。

 

 

ラッシュガードの砂が気になる方は、

ぜひ試してみてください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次