柏餅は常温でどのくらい日持ちするの?美味しく保存する方法は?

こどもの日といえば、「柏餅」ですよね~!

 

柏の葉の香りとお餅の組み合わせは絶妙で、

いつでも食べたい和菓子の一つです。

 

最近はレシピサイトも増えため、

自分で作る方も増えたでしょう。

 

買ってきたものは賞味期限を目安に

保存もしやすいですが、

作りすぎて余った場合、どのくらい

日持ちするのか気になりますよね。

 

今回は、柏餅の保存方法や賞味期限の目安、

注意点などをご紹介します。

 

目次

柏餅の保存方法のコツと賞味期限の目安!

 

美味しく食べるためには、もちろん

その日に食べてしまうのがベストです。

 

しかし、たくさん貰ったり作ったりすると、

どうしても余ってしまいますよね。

 

そんな場合の保存方法をご紹介します。

 

 

☆冷蔵庫での保存方法

 

冷蔵庫で保存する場合は、

カチカチにならないように

ラップなどに包んでください。

 

また、食べる前にレンジで少し温めると、

食感がよくなりますよ♪

 

 

☆冷凍庫での保存方法

 

こちらも1つずつラップで包み、

ジップロックに入れて保存してください。

 

この時、できるだけ空気を

入れないようにしてくださいね!

 

解凍する時は、常温で

2~3時間放置すればOKです。

 

 

☆賞味期限の目安について

 

柏餅もちは、柏の葉に殺菌効果があるので、

常温で2~3日は持ちます。

 

ただし、室温が高いと傷みが早くなるので、

できるだけ早く食べましょう。

 

 

柏餅を常温で置いておく時の注意点とは?

 

柏餅を常温でそのまま放置すると、

もちろんカピカピしてきます。

 

なので、常温で置いておく場合は

ラップにかけて乾燥を防ぎましょう。

 

また、直射日光が当たることで傷みも進むので、

日陰の風通しのいい場所に置いてください。

 

 

☆柏餅の痛みチェック

 

柏餅の痛みをチェックする時は、

臭い・味・見た目を確認して下さい。

 

異臭がしたり、酸味や苦味、カビや

糸を引いている場合は、処分しましょう。

 

賞味期限を過ぎていなくても

傷んでしまうことがあるので、

チェックしてくださいね。

 

 

まとめ

 

柏餅の保存方法や賞味期限の目安、

注意点などをご紹介しましたが、

いかがでしたか?

 

柏餅の保存方法として、

常温、冷蔵、冷凍保存

できることがわかりました。

 

どの方法も乾燥させないために

ラップをして下さい。

 

また、賞味期限の目安は2~3日です。

 

賞味期限内でも痛む場合もあるので、

しっかりと確認しましょう。

 

常温で置いておく時は、直射日光は避け

風通しのいい場所で保存してください。

 

それでは、美味しく柏餅を食べましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次