舞茸を冷凍したらまずい?冷凍すると臭いが気になる時の対処法!

 

きのこを長期保存するには

冷凍が一番

 

 

でも冷凍した舞茸は、

臭いが気になりますよね…。

 

 

舞茸って冷凍したら

まずくなってしまうんでしょうか?

 

 

そこで今回は、

舞茸は冷凍したらまずいのか

長期保存するにはどんな方法がベストなのか

を解説します。

 

目次

舞茸の冷凍が臭い…きのこって冷凍してもいいんじゃないの?

 

冷凍しておいた舞茸を

調理しようとすると、

何だかイヤな臭いが…。

 

 

でもきのこって、基本的に

冷凍してもOKなはずですよね。

 

 

ひょっとして冷凍したにも関わらず

傷んでしまったのでしょうか!?

 

 

実は舞茸に限らずきのこって、

冷凍や解凍の仕方を間違えてしまうと

いざ使おうとした時にイヤな臭いがしたり、

うま味成分が抜けて、まずくなって

しまうことがあるんですよ。

 

 

では舞茸などのきのこが臭ったり、

美味しさが半減してしまう、

”ダメな” 保存の仕方をまず紹介します。

 

きのこを濡れたまま冷凍してしまう

 

きのこは極力濡らさずに

冷凍するのがベストです。

 

 

そして、汚れはキッチンペーパーで

拭き取りましょう。

 

 

ひどい汚れを落とすために

水洗いをする場合には、キッチンペーパーで

しっかりと水気を拭き取り

濡れたままにしないでください。

 

 

きのこは濡れたままにすると、

傷むのが早くなってしまいますよ

 

ラップに包んだだけ・ビニール袋に入れただけで冷凍する

 

きのこを冷凍保存する時は、

フリーザーバッグに入れて

しっかり空気を抜き、密封した状態

凍らせましょう。

 

 

空気が入った状態だったり、

袋の口が少しでも開いていたりすると、

きのこは品質が落ちるばかりか、

冷凍庫の臭いが移ってしまうことも

あります。

 

 

出来る限り真空状態にして密封しましょう。

 

解凍してから調理してしまう

 

前述の通り、冷凍きのこを解凍すると

イヤな臭いがしたり、

水分と一緒にうま味の成分が

流れ出てしまいます。

 

 

そのため、冷凍したきのこは、

必ず凍ったまま使うようにしましょう。

 

 

凍ったまま炒めたり煮込んだりして良い

ので、解凍する手間がなくて楽ですね!

 

舞茸を冷凍する時のやり方は?上手に冷凍すれば賞味期限ものばせる!

 

では今度は、舞茸を美味しく保存できる、

”正しい” 冷凍の仕方を紹介します。

 

フリーザーバッグに重ならないように入れる

 

まずスーパーなどで買ってきた舞茸は、

調理しやすい大きさに裂いて、

なるべく、フリーザーバッグに

重ならないように入れていきましょう。

 

大量に舞茸がある場合は、

小分けにしておくと調理の時に

使いやすいですよ。

 

空気を抜いてしっかり口を閉じ、密封状態にしておく

 

ただフリーザーバッグに入れるのではなく、

密封状態にしておくことが大切です。

 

 

そして密封した舞茸は、ステンレスや

アルミ製などの金属製の皿やトレーにのせ

冷凍庫に入れておきましょう。

 

 

金属製のトレーなどにのせて冷凍すると、

急速冷凍できるので、鮮度も

旨味もしっかり保てますよ。

 

 

以上が正しい冷凍方法です。

意外と簡単ですね!

 

 

しっかり冷凍しておけば

約1ヶ月は保存できるので、

すぐ料理に使えてとっても便利ですよ。

 

 

そして先ほども説明したように、

食べる時は解凍せず、凍ったまま

調理していけばOKです。

 

 

舞茸に限らず、しいたけやエリンギ、

松茸などのきのこ類は基本、

この方法で長期保存できるので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

週末に食材をまとめ買いしている人にも

おすすめです。

 

まとめ

 

舞茸は水に濡らしたり

空気に触れたまま冷凍すると、

味が落ちたり、臭いが出るので

要注意です。

 

 

水気を拭き取ってフリーザーバッグに密封

急速冷凍して保存しましょう。

 

 

食べる時は、凍ったまま

調理するのがベストですよ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次