こいのぼりの上のひらひらって何?意外と知らないこいのぼり事典!

 

こいのぼりってよく見ると、

一番上にコイではない、

何かひらひらしたものがありますよね。

 

更に、こいのぼりを掲げている柱のてっぺん

には、くるくる・からからと回るもの

あります。

 

アレって一体何なんでしょうか?

 

今回は、意外と知られていない、

こいのぼりの上のひらひら・くるくる

してるものについて解説します。

 

目次

こいのぼりの上のくるくるやひらひらは何のため?名前や意味はこうだった!

 

こいのぼりってよく見ると、

不思議な飾りがついていますよね。

 

これらは一体どんな名前と意味を

持つのでしょう?

 

自然の力で魔を払う吹き流し

 

こいのぼりの一番上にあるひらひらした

ものは、『吹き流し』という名前なんですよ。

 

吹き流しをこいのぼりにつける意味は、

主に魔除けです。

 

その昔、乳幼児の死亡率が

今と比べて格段に高かったので、

授かった子供が健やかに成長するように

という意味を込めて付けられました。

 

この吹き流し、よく見ると、

赤、青(緑)、黄、白、黒(紫)の

五色の布が使われていますね。

 

実はこれ、中国の古い思想である『五行説』

というものが基になっているんですよ。

 

五行説では、世の中は木、火、土、金、水と

いった、5つの元素で成り立っていると

考えられています。

 

吹き流しにこの5つの元素を表した色を

使うことで、

「大自然の力で子供を邪気から守って

 もらおう」

と昔の人は考えたんですね。

 

確かに、陰陽師もこの五行説を

邪気払いに利用しているので、

魔除けとして割とポピュラーな

カラーリングなんでしょうね。

 

神様の目印である回転球と魔除けの矢車

 

こいのぼりを掲げている柱って、

よく見るとてっぺんに、何やら

くるくる・からから回るもの

ついていませんか?

 

柱の先端についている丸いものは『回転球』

もしくは『籠玉(かごだま)』といい、

そのすぐ下にある車輪みたいなものは

『矢車(やぐるま)』といいます。

 

『回転球』

 

天に住まわれる神様に

目印にしていただくもので、

江戸の末期頃から、こいのぼりの柱に

付けられ始めたとされています。

 

その家の男の子の成長を見守ってもらう為、

神様を天からお招きする必要があったんですね。

 

その目印として使われたのが

この『回転球』なんです。

 

昔は竹で編んだカゴのようなものでしたが、

後に派手で豪華に見せるために、金箔が

貼られ、きらびやかな見た目になったんですよ。

 

『矢車』

 

その一方、矢車も魔除けの飾りです。

 

武士が持つ弓矢をイメージして作られた

もので、

「悪しきものが近寄ってきたら、

 弓矢で射貫く」

という意味が込められています。

 

 

こいのぼりって、想像以上に

かなり縁起のいいものだったんですね。

 

こいのぼりの一番上の名前って知ってる?こいのぼりの由来とは?

 

こいのぼりは一番上に吹き流しがありますが、

そのすぐ下、つまり一番上の黒くて大きな

コイは、なんていう名前か知っていますか?

 

あれは「真鯉」(まごい)というコイで、

童謡の『こいのぼり』でも歌われるように、

お父さんのコイなんですね。

 

その下にあるのは「緋鯉」(ひごい)という

小振りなコイで、童謡だと子供たちと

歌われていますが、最近ではお母さんのコイ

という見方もあるんですよ。

 

子供たちは、緋鯉の下にいる青とか緑、

オレンジなどのコイで、「子鯉」(こごい)

と呼ばれています。

 

つまりこいのぼりって、

コイの一家が空を泳いでいる

という情景だったんです。

 

なんとも微笑ましいですね。

 

ちなみに、こいのぼりは

江戸時代に将軍家が男児の誕生を祝って、

幟(のぼり)という旗の一種を立てて

お祝いしたことに由来します。

 

後にその風習が庶民に伝わり、

出世のシンボルとされている鯉と結びついた

ことで、コイの形をした幟を立てるように

なったとされています。

 

こいのぼりは男の子の成長と出世を考えた、

とっても親心の詰まったものだったんです。

 

まとめ

 

こいのぼりの一番上にあるひらひらは、

魔除けの意味を持つ『吹き流し』

というものだということが分かりましたね。

 

柱についているくるくる回るものは、

『回転球』『矢車』で、神様への目印

邪気払いの意味があるんですよ。

 

男の子のいるご家庭ならぜひ、

子供の日にはこいのぼりを飾って、

健やかな成長を祈りましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次