雪焼けと日焼けの違いって?実は日焼けよりも注意が必要!?

 

雪焼けと日焼けの違いって知っていますか?

 

スキーやスノボなどをすると

肌が焼けてしまいますよね。

 

しかし、それは日焼けではなく

雪焼けなのです。

 

そこで雪焼けを防ぐ方法

雪焼けをした場合の対処法などについて

詳しくご紹介していきます。

 

目次

雪焼けを防ぐには日焼け止めを!冬でも雪山の紫外線は要注意!

 

雪焼け対策の基本は、

日焼け止めを塗ることです。

 

雪焼け対策の日焼け止めを選ぶ際は、

紫外線のUV-A波UV-B波の2つを

防げるものを選ぶようにしましょう。

 

日焼け止めを塗るときには、

  1. こまめに塗り直すこと
  2. たっぷり塗ること

この2つを意識してください。

 

日焼け止めは時間が経つごとに

摩擦や汗などで落ちてしまいます。

 

さらに、塗る量が少ないと

日焼け止めの効果が

発揮されなくなってしまいます。

 

そして、紫外線の量は

夏より冬のほうが多いんです。

 

上空からの紫外線量は、夏の紫外線より

冬のほうが少ないと言われています。

 

ですが、地面からの紫外線の反射率

砂浜の場合で10~25%であるのに対し、

新雪の場合は80%にもなると言われているのです。

 

そのため、雪山でのほうが

多くの紫外線を浴びることになります。

 

雪焼けして顔が赤い時の対処法!アフターケアは早めにしっかりと!

 

実は雪焼けは夏の日焼けと違って

すぐには治りません

 

上でも説明した通り、夏は上空からの紫外線

になりますが、冬は、これに加えて

雪に反射した紫外線でも焼けてしまうためです。

 

では、雪焼けしてしまったら

どうしたらいいのでしょうか?

 

もし雪焼けしてしまった場合は、

しっかりと保湿をしましょう。

 

焼けた肌が落ち着いたら、美白効果がある

化粧水やボディクリームを塗ってください。

 

思ったよりも焼けがひどく、痛いと感じる

際はワセリンや軟膏を塗ることをおすすめ

します。

 

このように雪焼けした場合は

念入りにお手入れするようにしましょう。

 

まとめ

 

雪山での雪焼けは、夏の日焼けよりも

治りづらく、入念なお手入れが必要に

なってくるので、厄介ですよね。

 

なので対策として、日焼け止めを、

こまめにたっぷり塗るようにしましょう。

 

もし雪焼けしてしまった場合は

ケアを忘れずにしてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次