スープジャーが便利って聞いたけど…おかゆに芯が残る時の対処法!

 

数年前から、スープジャー

とても流行っていますよね!

 

持ち運びが便利なだけではなく、

保温力も素晴らしいものです。

 

特に、食事に気を使う女性の間で、

スープジャーを使われている方が多いです。

 

中でも、おかゆをお弁当にできるのは、

とても魅力的ですよね。

 

今回は、

スープジャーのおかゆ弁当の作り方や、

調理のコツやポイントをご紹介します。

 

目次

流行りのスープジャーでおかゆ弁当!炊いたご飯?それとも生米から?

 

おかゆ弁当は、生米から作ることが出来ます♪

 

生米を入れてお湯を注ぐだけ

できるなんて、とっても楽ですよね。

 

従来のお弁当では、

考えられないことです。

 

もちろん、炊いたごはんでも

作ることが出来ますよ。

 

余った冷たいごはん炊き立てのごはん

どちらでもOKです。

 

ごはんを炊くのを忘れても生米でOK

 

そして、余ったごはんでもOKなので、

とても便利ですよね。

 

スープジャーはこんな方にオススメ♪

 

●「ダイエット中の方」

スープメニューは、満足度も高いので

ダイエットに向いています。

 

また、節約もできます。

 

●「お弁当作りの時間を短縮したい方」

普通のお弁当を作るより、

時間を短縮できます。

 

おかゆ弁当であれば、

数分でOKですよ♪

 

●「料理が苦手な方」

料理が苦手な方でも、

簡単に作ることが出来ます。

 

工程も少ないので、

レシピも覚えやすいでしょう!

 

スープジャーのおかゆで失敗しないために!調理のコツとポイント!

 

ランチに食べようとした時、

芯が残っていて食べられない!

なんてこと、ありますよね…

 

美味しく食べるためにも、

コツやポイントをご紹介します。

 

●最初にジャーを熱湯で23分温めておく

(ジャーを温めたお湯は捨てること!)

 

●その後、分量通りにお湯を入れる

(ごはんの入れすぎに注意!)

 

この2つを意識すると、芯が残らず、

美味しいおかゆを作ることが出来ます。

 

是非試してみて下さいね♪

 

おかゆは、健康にもダイエットにもいい!

 

おかゆは、肌つや・顔色をよくし、

体力をつけると言われています。

 

他にも、食べ過ぎの抑制、頭の働きが

良くなる、風邪をひかない、空腹を癒す、

おなかの調子を整える…、などと

言われています。

 

健康と美容に効果が期待できるなんて、

うれしいですよね。

 

おかゆを食べることで、こんなにも

メリットがあることが分かりましたね。

 

ダイエットすると体調を崩す方いますが、

おかゆであれば安心できますね!

 

まとめ

 

スープジャーのおかゆ弁当の作り方や、

調理のコツやポイントをご紹介しましたが、

いかがでしたか?

 

スープジャーでおかゆ弁当を作るのは

とても簡単でしたね♪

 

生米、炊いたごはん、両方で作れるので、

応用も利くでしょう。

 

作る際には、初めにジャーを温め

分量には注意してください。

 

ごはんの量を多くしてしまうと、

芯が残るなど、失敗してしまうことが

あります。

 

スープジャーで美味しいおかゆ弁当を

作りましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次