幼稚園の持ち物に名前をつける時!漢字とひらがなどっちがいいの?

 

あなたはお子さんの持ち物を

幼稚園に持って行くとき、

 

名前は漢字で書いていますか?

それともひらがなですか?

 

幼稚園だと漢字はまだ読めないと思いますが

フルネームで書いたほうがいいのか、苗字だけ、

もしくは名前だけでもいいのか迷いますよね。

 

そこで幼稚園の持ち物に名前を書くときは

フルネームが良いのか等について

詳しくご説明いたします。

 

目次

幼稚園の持ち物どうしてる?名前はフルネームで書いた方がいいの?

 

幼稚園の持ち物に名前を書く場合は

フルネームで書くことをおすすめします。

 

何故なら、苗字だけ書いた場合だと

子どもたちは誰のものか認識しづらいからです。

 

子どもたち同士で名前を呼ぶとき、

苗字で呼んだりしませんよね?

 

そのため苗字だけ書いてあると

誰のものか分からない可能性があるのです。

 

では下の名前だけ書いた場合は

どうなのでしょうか?

 

下の名前だけだと、同じ名前の子がいたときに

持ち物を間違える可能性があります。

 

そのため、フルネームで書いたほうがいいのです。

 

また、名前を書くときは

ひらがなで書くようにしましょう。

 

幼稚園だとまだ漢字は読めませんし、

逆にカタカナだと読みにくくなってしまうので

ひらがなで名前は書いてください。

 

文字が読めなくても大丈夫!幼稚園の名前付けにはマークをプラス!

 

13才くらいのお子さんだと

まだ文字が読めませんよね。

 

そんなときはマークをつけると

自分のものが分かりやすくなります。

 

下駄箱やロッカーにも名前と一緒に

それぞれ違ったマークがあるのを

見たことはありませんか?

 

そのため下駄箱やロッカーに貼ってある

お子さん専用のマークを名前につけると

分かりやすいです。

 

このマークですが、つけるときは

同じマークに統一するようにしましょう。

 

もし別々のマークにしてしまったら、

お子さんが混乱してしまいます。

 

マークは耐水やアイロンタイプなど

セットになったシールセットがあるので

そちらを使うのもいいでしょう。

 

無地のアイロンシールだとマークを

手描きすることもできますよ。

 

適度な厚みがあり、台紙から剥がしやすいもの

伸縮性がいいものが使いやすいようです。

 

まとめ

 

お子さんの名前を持ち物に書くときは

フルネームで書くようにしましょう。

 

苗字だけ、名前だけだと誰のものか分からず、

間違える可能性があるため気をつけてください。

 

また名前にマークをつけることもおすすめです。

 

子どもたちそれぞれの下駄箱やロッカーには

名前と一緒にマークがあると思いますので、

同じマークをつけてあげてください。

 

違うマークをつけてしまうと

お子さんたちが混乱してしまいます。

 

名前は分かりやすくフルネームで、

そしてマークをつけて自分のものだと

分かりやすいようにしてあげましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次