【帰省】子連れは新幹線で?それとも車? 私が実体験から学んだこと

28歳女性、現在1才5ヶ月の息子がいます。

横浜在住ですが、夫婦揃って実家が愛知県のため、GW、お盆、正月などの長期休みは今のところ全て帰省しています。
私は、子どもを産んでから仕事を辞め、家事と育児だけでは暇なので長期休み以外にも何度か息子と二人で愛知県に帰っておりますので、帰省に関してはかなり経験値が上がりました。

目次

”気疲れの無さ” が利点の車移動

まず、帰省の方法にも色々ありますが、横浜と愛知県程度の距離であれば車が断然楽です。

子連れの帰省で1番気疲れするのは、「周りへの迷惑」です。
車なら、泣いても誰に迷惑をかけるわけでもないですし、何と言ってもチャイルドシートに載って数十分もすれば心地よい揺れで眠りに落ちていく赤ちゃんがほとんどでしょう。
それに、赤ちゃんにとっても話し声や雑音などの音が無いので快適な空間で移動できます。

しかし、横浜から愛知までは大体5時間くらいなのですが、長期休みは必ず30Km以上の渋滞に巻き込まれます。
1時間全く動かないなんてことも珍しくありません。
最長で9時間かかったこともあります。
こればっかりは、長期休みの車移動の宿命なので、渋滞に巻き込まれないように早めに出たり、食事の時間を避けてサービスエリアに寄るなどの対策が必要です。

新幹線なら1~2時間で到着するので、少なくとも5時間かかってしまう車移動というのは、気疲れしない反面、身体の疲れやストレスは溜まります
そこは、赤ちゃんも一緒でしょう。

今は、息子も歩けるようになったので、元気が有り余っている時にはサービスエリアの芝生などで遊ばせたり、おやつを買ったりして、気分転換させるようにするとご機嫌なまま帰省することができます。

”短時間移動” が魅力の新幹線

私と息子の2人で帰る時は、新幹線で帰っています。

横浜から愛知県までは、新幹線で1時間です。
しかし、新横浜まで電車で30分、そこから新幹線で1時間では、うちの息子は機嫌が持ちませんし私が疲れてしまいます。

なので、私はいつも新横浜までタクシーで行くようにしています。
少し高くつきますが、タクシーは気楽です。
気楽さを買えるならママは買ったらいいのです。
数千円安い服を買えばチャラになる話です。

あと、オムツなど地元で用意できるものは用意し、自分と息子の大量の荷物は事前にコンビニから送ります。
当日は、いつも通り、抱っこ紐にリュックの身軽な状態が絶対に良いです。
新幹線の中は、ベビーカーで移動しづらいので、抱っこ紐をオススメします。
ベビーカーが実家にあると楽だとは思いますが、なくても何とかなりますよ。

公共機関を使用して帰ると、常に子どもが泣いたり騒いだりしないかヒヤヒヤしながら過ごすことになります。
親としては、穏やかな状態でも、子供がいない人達からするとご機嫌な声でさえ騒音になってしまうことがあります。
なので、”いかに泣かせないか”、が大事になります。

ミルクを飲んでいた時期は、新幹線に乗って機嫌が悪くなりだしたらミルクを飲ませ、そのまま寝かせて現地に着くというプランで帰っていました。
離乳食になってからも、食事の時間と重なるようにしたり、昼寝の時間と重なるようにして、何とか声を発する機会が少ない状態になるようにしています。

おもちゃも用意し、いつもは触れないようなグッズも用意し、お絵かき、スマホで動画、など、使える物は全て使いながら、帰ります。
マッタリする時間などありません。

しかし、どんなにこちらが準備万端で帰っても、グズグズしてしまうのが子どもです。
そんな時は、連結スペースで立ち抱っこです。
ほぼ1時間立ちっぱなしで帰ったことも2回あります。

実家で待っている人の為に!

そんな大変な思いをすることもある帰省ですが、じじばばが待っているし、私もじじばばの喜ぶ顔が見たいので、どんどん帰っています。
計画通り行けば、とても穏やかに帰れることもあります。

ただ、子どもがグズグズになる時は、大抵こちら側に反省点があったりしますので、ここは親の腕の見せ所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次