柏餅の葉っぱを食べてしまった!本来は食べるモノ?食べないモノ?

友人に誘われてお茶会などに行く人も
いると思います。

 

この季節、お茶のお菓子として
よく出てくるのが、「柏餅」

 

友人たちの前で、マナーなども踏まえ、
柏餅の葉っぱは食べるモノなのか?
食べないモノなのか・・。

 

本来の意味では、柏餅の葉っぱは、
香りづけとして使われているモノなので、
「食べないモノ」として扱われております。

 

(剥がして残しておいても、
マナーとして全く問題ありません。)

 

目次

意外と柏餅の葉っぱを食べる派の人も居る。害はないので安心して。

 

本来は食べないモノの葉っぱですが、
食べてしまっても問題ありません。

 

それどころか、もちろん好んで食べる人も
います。

 

私も、一口くらいは毎回食べてしまいます。
(茎の部分はやや硬く、噛み切れない事も
あるので、私は食べませんが・・)

 

柏餅の葉っぱは、柏の葉ではなくて、
槲(かしわ)の葉です。

 

読み方が同じでややこしいですが、
「柏」と「槲」では大きく異なります。

 

柏の葉っぱは、見た目からしても、
柏餅の葉っぱではありませんね。

 

一方、槲の葉っぱですが、こちらは、
「抗菌作用」があるともされています。

 

食べても全く問題はありません。
まだ冷蔵庫などの保管方法がなかった時代
に、”柏餅を保管するため” に巻いていた、
と言う説もあります。

 

他にも、乾燥を防ぐためや、
本来の香りづけの意味があります。

 

葉っぱを食べる事も問題はありませんが、
本来の意味では残すもので、
無理に食べる必要はありません。

 

柏餅を作りたいけど、柏の葉っぱってどこに売ってる?代用品は?

 

柏餅の葉っぱは、もちろん
「柏餅の葉っぱ」として購入する事が
できます。

 

ネットで調べれば、ネット通販もたくさん
出てきます。

 

百貨店などでもよく見かけます。
桜の葉と、真空パックになって並んでいますね。

 

百貨店やスーパーなどに置いていないようで
あれば、決して高額なものではないので、
ネットを使ってみてもいいかもしれませんね!

 

また、桜餅の葉っぱの代用品ですが、
一番有名なのは、「サルトリイバラの葉」
ではないでしょうか。

 

西日本では、槲の葉そのものの自生が
少なく、「サルトリイバラの葉っぱ」を
代用している柏餅がほとんどだと聞きます。

 

サルトリイバラは香りもよく、
槲の葉同様に、食べても問題はありません。

 

ただ、韓国や中国からの輸入物が多いと
言う理由から、やはりこちらも残す人の方が
多いようです。

 

食べなくていいモノなので、
食べられるけど、残していいのです。

 

まとめ

 

柏餅の葉っぱを食べてしまって、
あるいはお子様などが食べてしまって、
どうするべきか悩んでいる方もいるかも
しれません。

 

結論的には、
食べても平気だけれど、残すモノだ
と言うことです。

 

安心して下さい。

 

また、主に代用として使われている
「サルトリイバラの葉」も、同じように
食べても問題はありません。

 

販売しているものだと、葉っぱではなく、
プラスチックの模造品も使われているので、
その場合は絶対に食べないように
注意して下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次